注意! 現在コロナウイルスの影響で家スロの人気が高まっています。中古台の少数台はかなり品切れ状態を起こしており、中古台は品切れを起こすといつ入荷するかが分かりませんので、出来るだけ早く購入してください。お探しの機種はこちらの販社の検索窓で検索すると楽です。

相場:高(激高>高>普>低>激低)
評価:S(SS>S>A>B>C>D)

>>マジカルハロウィン初代の現在の相場はこちら

設定1  95.7%
設定2  98.5%
設定3  102.7%
設定4  107.3%
設定5  112.6%
設定6  118.4%

評価

スペックを見てわかる通り、めちゃめちゃ優秀なスペックで、導入当初からゲーム性や音楽などの完成度の高さから、高稼働を誇っていました。歴代のマジハロシリーズの基本となっています。

世界観は今でも色濃く継承されていて、BGMなどはかなり気を使っているのがマジハロシリーズの特徴ですね。また出玉の爆発力の起点となる「魔界」は激熱ステージとして1から認知されていきました。

本機には「カボチャレンジ」と「カボチャンス」の二つがあり、カボチャレンジはRTなので、カボチャンスに格上げするための架け橋となるRT(純増0.2枚)です。1/3の転落チェリーを8回かわすことが出来れば、格上げ成功となります。(画像は、6回成功時のもの)


(画像はRの画像をお借りしています)

激熱ステージの「魔界」は、スイカでの一部での当選で突入。この区間でボーナスを引ければ、スーパーカボチャンス確定。通称スーカボは、ボーナスが4回(要は5回ループ)当選するまでARTが続くため、純増0.7枚ではありますが、爆裂仕様となっていました。ループ中もストック抽選を行うため、スーカボ後でもずっとARTが続くなんてことも良く見ました。

ボーナス確率

また設定毎のボーナス確率に殆ど差がないのも、本機の特徴で基本的にART突入確率が違うという仕様です。

※ビッグボーナス全設定共通 : 1/297.9
設定1:1/387.8(REG)
設定6:1/366.1(REG)

実際には、細かくARTへの突入経路が設定ごとに分けられ、総合的に見ると圧倒的に高設定の方がARTに入るため、半日回せば分かってしまいます。というより、設定6は118%を超えるので、開始1時間も経てば分かります。ですので、当時のホールは、設定4~5を多く使用していました。

この辺の調整をしてきたのが、次回作のマジハロ2であり、機械割の調整と設定を分かりづらくさせることで高稼働を保った名機です。

BGM

またマジハロと言えば、BGMでしょう。マジハロの曲は、基本的にSANAさんが歌っています。またSANAさんは、KPEの各機種でも楽曲で使われています。こちらもとても良いので、聞いてみてはいかがでしょうか。
(スパイガールなど)

ここではマジハロ1で仕様された楽曲の紹介をしていきます。

Magical Sky(通常BB曲)

もう曲を聴くためだけに打ちたいというぐらいの完成度。歴代のマジハロシリーズは、このBGMの完成度の高さからユーザーを惹きつけたと言っても過言でもありません。

Miracle Halloween(ART中BB曲)

ART中にBB曲が変わるというのも今でこそ当たり前ですが、当時としては斬新でした。今聴いても全く違和感がない素晴らしいクオリティーですよね。

Magical Magic(RB曲)

どれも神曲と呼ぶにふさわしい曲ですね。個人的にはRB曲が好きです。この各曲は、2,3と受け継がれ、3ではこのRB曲がストック5個以上の時に、RB中に流れるというファン(私)を喜ばせる仕様となっていました。

またこのSANAさんは、KPE(コナミデジタルエンターテイメント)のOLさんであり、新谷(しんたに)さなえさんという方のようです。

元々コナミの開発部門のアシスタントであったが、当時サウンド部署に勤務していた桐岡麻季にデモテープの仮歌を頼まれた際、当時の『BEMANIシリーズ』のサウンド・プロデューサーである藤後浩之の耳に入り、その才能を見出され1998年にプレイステーション版『beatmania』の楽曲のボーカリストとしてデビュー。その後、『BEMANI』シリーズの音楽ゲームを中心に数十曲もの作品に携わり、「コナミの歌姫」と称され、男女問わず国内外のリスナーから支持される。wikiより

人物

登場するキャラクターは、マジハロ1では、アリスとローズの二人だけとなっています。

(画像は、マジハロ5)

当時は、確か二人はライバル同士という関係だったかなと思います。3以上になるうと仲良しの二人ですが、他にもキャラクターが増えてきます。

演出


モンスターバトル演出以外は最長2Gとシンプル。まぁ昔なので当たり前ですが、ただ次回予告などは出たりします。リールも余計なものが入っていないので、チェリーと7とバーのみというシンプルさ。だからこそ良いのですね。

今の機種には無い演出のシンプルさで少し退屈になるかもしれませんが、伝説機となった初代作品ですし、完全に無くなる前にゲットしておきたい一品です。もうそろそろ手に入らなくなります。

そもそものゲーム性が面白いので、是非家スロで楽しんでもらいたい一品ですね!

>>マジカルハロウィン初代の現在の相場はこちら